Chez Smile Blog

 〜すみれの不育症克服プロジェクト〜
 はじめてこのサイトを立ち上げてから10年
 まだまだご覧になられる方も多くいらっしゃるようですので、
 blog版に順次移行を図っていこうと思っています。

 
ヘパリン、怖がることなかれ
産科外来に通うようになって3ヶ月が過ぎます。

最近は診察までの時間も緊張をといて過ごせるようになりました。

そんな余裕を持てたからか、
まわりの妊婦さんの話も自然と耳に入ってきます。

昨日は私と同様にヘパリン治療中の妊婦さん数人を確認。

おなかの大きさからすると既に妊娠後期のご様子。

とても勇気づけられます。

「ヘパリン治療は不自由を強いられる、痛い、怖い、できればやりたくない」

正直なところ、治療を始める前の私はそう思っていました。

在宅治療用の小型携帯ポンプ付きの24時間点滴については

雑誌の記事で知ってはいましたが、仕事を持つ私にはとても無理な話。

ヘパリン治療の対象にならなかった事をひそかに喜んでいました。

ところが状況一転。

妊娠とほぼ同時に血液凝固12因子抗体陽性が明らかとなり

恐れていたヘパリン治療のターゲットになってしまったのでした。

一瞬引いてしまった私でしたが、

「できることはすべてやりたい」という気持ちが勝って

ヘパリン隊の仲間入りをしました。

一日2回の自己注射をはじめて2ヶ月半が経ちましたが

注射そのものは慣れてしまえばどうってことありません。

かえって精神安定剤になるぐらいなもんで

「やることやってんだから・・・」と開き直ってます。

待合室の妊婦さんも普通の妊婦さんと何ら変わった様子もなく

前向きに治療に臨まれている印象でした。

実のところ、ヘパリン隊は明るくポジティブなのでした。

(ヘパリン治療の詳細について知りたい方はCLICK!)

 

 

 
| chezsmile | Smileのつぶやき | 00:11 | comments(1) | - |

コメント
このような素晴らしいコンテンツのブログであるこのウェブサイトを見つけてうれしく思います。共有していただきありがとうございます!
| Fort Wayne | 2023/11/18 10:46 PM |
コメントする









Calendar
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< March 2025 >>

RECOMMEND
ドヴォルザーク・イン・プラハ
ドヴォルザーク・イン・プラハ

このアルバムに所収の
わが母が教え給いし歌
涙が出るほど感動します。

RECENT COMMENTS

CATEGORIES

ARCHIVES

LINKS

PROFILE

OTHERS

PageTop