2010.05.19 Wednesday
![]() |
姉貴の出産
9月8日。
同じ病院に通う友人が無事元気な男の子を出産しました。 週末を待って、早速お祝いに駆けつけましたが、 まだ慣れない手つきで赤ちゃんを抱く彼女を見るやいなや、 思わずウルっときてしまいました。 彼女は私が東海大の不育外来に通い始めた頃からの友人で 以来ず〜っと励まし合ってきました。 私と同様に血液凝固12因子が低活性の彼女は 35週まで小児用バファリンを服用しての出産でした。 ひとつ年上で体育会系の彼女は、まさに姉貴といった感じで 不安をストレートにぶつけることができる存在でした。 また彼女の妊娠、そしてその後の順調な経過は ホ・ン・ト 私の元気と勇気の源でした。 「希望の星」だったわけです。 予定日が近づいてからはまさに他人事とは思えず、 携帯や留守電を何度も確認する毎日で・・・ 「一年前のことが遠い昔のことのようだね・・・」って 何だかしみじみとしてしまいました。 私の後から不育外来に通い始めた友人も 最近次々と妊娠をし、心拍も確認されて・・・ この秋は産科仲間が増えそうです。 そうしてお互いの経過をココロから喜び合えることが たまらなくウレシイ今日このごろです。 |
![]() |