Chez Smile Blog

 ~すみれの不育症克服プロジェクト~
 はじめてこのサイトを立ち上げてから10年
 まだまだご覧になられる方も多くいらっしゃるようですので、
 blog版に順次移行を図っていこうと思っています。

 
Thanks.カプロシン
胎嚢が確認された4w5dからはじめたヘパリン治療。
24時間の静脈点滴からはじまり、6w1dからは自己注射に移行。

朝晩8時の友だったカプロシンも11月27日(35w3d)で中止。
ご存知のようにカプロシンは血液抗凝固剤なので
血が止まりにくい、という傾向があらわれます。
明日からいよいよ臨月突入。
この時期になると、突然の破水や出血で
急な陣痛→分娩も十分想定されるので
危険を避けるためカプロシンの投与を打ち切るそうです。

カプロシン絶ちして大丈夫かな?とすこ~し不安だった私ですが
ボコボコのキック攻撃と今日のNSTで
元気な姫君を確認しほっとしました。

「カプロシンさま、長い間お世話になりました。」
ということで、もう一度お写真を紹介します。


chuusha

最後に、Smile流カプロシン注射の極意!
注射針を刺し込む角度はその人の脂肪のノリ具合に寄りますが、
ともかくぷにょぷにょでやわらかいところを狙ってください。
そうすると、全く痛みゼロでフィニッシュできるかも。
クッション等を太腿の裏側に敷いて
超太腿状態(たれパンダみたく)をつくれば
うまく脂肪ゾーンを見つけることができます。
太腿の付け根外側が個人的にはお薦め。
上腿部は堅くなりやすいので避けた方が無難かも。
あと、これもその人の肌の色にもよるのですが
私は血管がほとんど透けて見えるので
(妊娠してからは特にそう・・・人体の神秘図みたい)
血液の網目をくぐって針を挿入していました。
そうすると出血も全くなく、痣もできない!
打ちはじめた当初は痣だらけだった私の両腿も
腕前向上で中盤からはほとんど痣知らずでした。
あぁ~なんだかマニアックな話になってしまいましたが
コツを覚えれば何てことないです。
カプロシン自己注射を余儀なくされそうな方、
少しばかり参考になさってください!
なお、この件に関してはあくまでも個人的なノウハウなので
その点、ご留意くださいませ。
| chezsmile | Smileのつぶやき | 00:16 | comments(4) | - |

コメント
このウェブサイトを見つけてよかったです。とても役に立ちます。ありがとう!それを維持する!
| car dealership | 2023/11/18 10:05 PM |
これからも素晴らしい投稿を楽しみにしています!
| Commercial Vac Truck | 2024/01/23 11:41 PM |
危険を避けるためカプロシンの投与を打ち切るそうです。
| Midland | 2024/02/29 10:35 AM |
カプロシンとの付き合いは大変だったようですね。
| how to build a concrete patio | 2024/04/24 10:42 AM |
コメントする









Calendar
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< April 2025 >>

RECOMMEND
ドヴォルザーク・イン・プラハ
ドヴォルザーク・イン・プラハ

このアルバムに所収の
わが母が教え給いし歌
涙が出るほど感動します。

RECENT COMMENTS

CATEGORIES

ARCHIVES

LINKS

PROFILE

OTHERS

PageTop