Chez Smile Blog

 〜すみれの不育症克服プロジェクト〜
 はじめてこのサイトを立ち上げてから10年
 まだまだご覧になられる方も多くいらっしゃるようですので、
 blog版に順次移行を図っていこうと思っています。

 
私の宝
2月7日は菫の1ヶ月健診でした。
2598gと小さく生まれた菫でしたが、
4034gと体重も順調に増え、特に異常も見当たらないようで、
まずはほっとひと安心です。
母乳で育てようとしている人なら誰しもそうだと思うのですが、
赤ちゃんの成長がおっぱいの出具合のひとつのバロメーターになるわけで、
体重の変動は非常に気になるところです。
子宮の中にいる時は、バファリンとヘパリンを命綱に
「順調に育ってくれますように」と祈るばかりの他力本願でした。
別の言い方をすれば、
生命誕生の神秘と医学的サポートに頼ることができたわけで、
精神的には今よりずっとラクでした(^_^;)。
ところが子宮を離れた赤ちゃんの成長は、
突然、不慣れな「ダンナと私」にゆだねられるわけで、
その責任たるや、生涯最大のものです。
親としての自覚・・・なんて生易しいものじゃありません。
そんなわけで、感慨深く過去を振り返ったのは、菫が生まれたその日限りで、
次の日からはひたすら前を向いて進むのみ!という感じです。
時に気が挫けそうにもなりますが、
菫を胸に抱くまでの2年あまりの歳月が私を支えていると思います。

きっと今だから言えることですが、
この2年間で私が得たもの、そう・・・
さまざまな人との出会い、私自身の内的変化、そして菫。
それは何ものにもかえがたい「私の宝」です。
「転んでもたたでは起きない」を信条に
頑張ってきてほんとによかった、と素直に思います。
ほんとの頑張りはきっとこれからなのでしょうが、
どんな困難にであっても、試練は宝をつかむチャンス!
そう思って乗り切ってゆけたら・・・と思います。


| chezsmile | 出産後 | 00:23 | comments(0) | - |

コメント
コメントする









Calendar
SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< March 2025 >>

RECOMMEND
ドヴォルザーク・イン・プラハ
ドヴォルザーク・イン・プラハ

このアルバムに所収の
わが母が教え給いし歌
涙が出るほど感動します。

RECENT COMMENTS

CATEGORIES

ARCHIVES

LINKS

PROFILE

OTHERS

PageTop